それにしても、ベトナム来てみて良かったです。実際に自分の目で見たかったんです。


数年前にマカオに今回とほぼ同じメンバーで行ったんですが、その頃から東南アジアが好きになりました。
何かそれ以前の海外旅行は観光だけが目的だったんですが、活気を感じ、勢いを目の当たりにして、ガツガツ感がいいなぁって思うんです。パワーというか。
自分もこれを見ているだけじゃなくて参加したいと思うようになりましたし、より来て強く思っていますし、参加できると想像していたベトナムに来たかったんです。
予想通りベトナムはまだ途中の国でした。
タイはもう手遅れで、仕上がっているような感じがしましたが、ベトナムはまだまだ参戦可能かと感じます。
まずは入門編として、今回いろんなことを体験させてもらい、目の当たりにできて本当にありがたいと感じています。
では最終日、出かけてまいります。
余談ですが、よくテレビでも観ますよねバイク。
ハノイはバイクの数が尋常じゃないですよ。
語弊がある言い方ですが、ボウフラが湧いたようにバイクに乗った人々が道路に溢れてきます。
ブロロローって。そして、延々にクラクションが道では鳴り響いています。
海を泳ぐ魚の大群のように、信号が青になると一斉に動き出し、そしてその間バイク同士がガンガン当たりまくっているんですよ。
男も女もたくましい。そして一概に言えるのがみんな年齢が若い。
平均年齢が31歳のようです。都会なのもありますが、街には若い人が溢れんばかりに闊歩しています。
スーパーの地下にはバイク専用の駐車場がありました。この街ならではですね。





















